みぐぞうの後ろ向き日記
80年代オタクカルチャーを自己流で考察したりする後ろ向きな人。
|
ホーム
|
コメント編集
名前:
タイトル:
メール:
URL:
コメント:
今回私の場合はという括りでコメントします。 私もファイトフィーバーを同時期にプレイはしたのですが、 そこまでショックを受けた記憶はなかったです。 94年当時は餓狼スペシャルが発売されたあと龍虎2、 フライングパワーディスク、ファイターズヒストリーダイナマイト、ワールドヒーローズJETと、 そろそろ全てを追うのが難しくなってくる位タイトルが乱立した時期なので、 確かにレベルは低いと感じましたが出回りも悪かったし、 わざわざマイナーなタイトルを追う暇もなかった状態でした。 でKOF94ですが、 私は非常に楽しめたのでゲーム批評で叩かれているのに違和感を感じていました。 3人チーム制というシステムは独創的で良かったと思いました。 個性的で良いグラフィックだと思うのですけどなんか賛否両論あるんですよね。 確かに1番盛り上がったのは95なので、 シリーズどれが一番好きかというと95を選びますが94も結構好き。 むしろ私的には96以降がきついかな。 リリース直後からマチュアが大量発生してメタルマサカー地獄だったし、 大門とかあの頃から凶悪になった気がする。 深刻なのが99くらいからで、 あの頃はもうシステムがどうというより完全に飽きがきていたので結構限界でしたし2000、 2001あたりはもう本当に惰性でときどきプレイするくらいで2003でアッシュが出る頃には、 もうコマンドを覚えるのが苦痛になる末期症状。 そりゃ10年もやってたら飽きるよねという感じです。 そもそも95が支持されるのってストⅡのリリースの91年から数えて、 95でも4年対戦格闘をプレイしているわけだから、 システムやバランスがどうというより、 プレイヤーが飽きずに純粋に楽しめる限界の年だったからじゃないかと思います。 KOF XIIもがんばってほしいとは思いますけど、私的にはもう無理だなー、 とても情熱が沸かない。 ゲーセンで対戦格闘やろうと思ったら友達が不可欠ですけど、 もうみんな大人になって家庭持って子供がいる世代です。 みんなでゲーセン行くのはもう難しいだろうなあ。
パスワード:
管理者のみに表示する
このページのトップへ
|
ホーム
|
プロフィール
Author:みぐぞう
二児のパパになりました ※ツイッターはこちら。http://twitter.com/#!/migzou
最近の記事
コミックマーケット87参加のお知らせ (12/28)
「ニチブツ毒本・愛蔵完全版」、委託販売のお知らせ (11/29)
「ニチブツ毒本・愛蔵完全版」、堂々完成! (11/10)
「ニチブツ毒本・完全版」の進捗状況について (05/24)
明日の夏コミで「ニチブツ毒本・体験版」を頒布いたします (08/11)
最近のコメント
とまと:80年代のマイナー美少女漫画誌「メロンcomic」の思い出(後編) (01/22)
すーぱーぺるる:ツッパリブームと「熱血硬派くにおくん」の思い出 (12/11)
langley:6月29日「太田総理」で浮き彫りになった「人権主義者」の狂った主張 (12/10)
anon.:6月29日「太田総理」で浮き彫りになった「人権主義者」の狂った主張 (12/08)
すーぱーぺるる:初期アイレムの萌えゲー「トロピカルエンジェル」 (11/18)
坂田銀時:個人的偏愛ゲーム・そのに「ザ・キング・オブ・ファイターズ'95」 (11/17)
同人サークルぶるずあい代表弾:コミックマーケット82・新刊のお知らせ (05/27)
最近のトラックバック
MAGICA魔法入門カバラ~真を見抜く法:我々の住んでいる世界はドーム2~星をみるひと~宇宙船地球号 (06/19)
: (09/06)
ニュー速嫌儲板 【ノンアフィ】:ストIIは子供に間違った国のイメージを植え付けたクソゲー (05/07)
作戦報告書 ~お笑い部隊“毅”チーム~:Ohダイナックス! (04/18)
パチスロ情報収集局:お知らせです! (03/03)
月別アーカイブ
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年05月 (1)
2013年08月 (2)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年04月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (1)
2010年10月 (5)
2010年09月 (3)
2010年08月 (2)
2010年07月 (4)
2010年06月 (3)
2010年05月 (3)
2010年04月 (3)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (5)
2009年12月 (4)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年09月 (7)
2009年08月 (4)
2009年07月 (5)
2009年06月 (2)
2009年05月 (4)
2009年04月 (5)
2009年03月 (6)
2009年02月 (7)
2009年01月 (7)
2008年12月 (6)
2008年11月 (7)
2008年10月 (7)
2008年09月 (7)
2008年08月 (6)
2008年07月 (8)
2008年06月 (6)
2008年05月 (7)
2008年04月 (4)
2008年03月 (6)
2008年02月 (5)
2008年01月 (7)
2007年12月 (7)
2007年11月 (4)
2007年10月 (10)
2007年09月 (11)
2007年08月 (7)
2007年07月 (6)
2007年06月 (8)
2007年05月 (8)
2007年04月 (11)
2007年03月 (14)
2007年02月 (11)
2007年01月 (15)
2006年12月 (19)
2006年11月 (11)
カテゴリー
ゲーム (146)
おすすめ漫画 (21)
アニメ (15)
パチスロ (38)
日記 (89)
たわごと (21)
その他 (1)
キワモノアニメ (3)
カルトアニメ (5)
個人的偏愛ゲーム (3)
同人告知 (4)
FC2カウンター
無料カウンター
FC2ブックマークに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
やっぱり、ぐだぐだ日記(仮)
1ヶ月を5万円でやりくりする男でした
【自給650円】の責任者 僕とオバチャンと不遇台 スロつる残酷物語
nobのおもちゃ箱
IKaのマホ釣りNo.1
脱衣麻雀の20世紀をのらりくらりと振り返る「それなら、麻雀で勝負よ! 」
80年代アーケード脱衣麻雀の変遷:簡易版Ver0.03-1
あたっく系
198X
OpenSpace福岡
りめんばの日記
Let's ヲタck 'n' Roll ♪
れとろげーむまにあ
廃屋廃人物語
鈴原冬二の愛と幻想のファミコン
かみり日記を書く
e-bunny
ペン太のひとりしばぁい
世界で一番弱い人
峰松一本勝負
王様を欲しがったカエル
30歳A型独男の「今日はな~に観よっかなぁ~」
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。