みぐぞうの後ろ向き日記
80年代オタクカルチャーを自己流で考察したりする後ろ向きな人。
| ホーム |
2010-11-13 00:43 |
カテゴリ:パチスロ
小田原「懐かし横丁」オフから、はや数週間。
エントリーは書き続けているものの、物凄い長文になりそうで完成までもう少し時間がかかりそうです。
そんな煮え煮え状態から気分転換に取った行動はと言えば、実家の物置から25年前の美少女漫画雑誌「ハーフリータ」「いちごダイフク」「ペパーミントコミック」「ロリポップ」をザクザクと発掘したり、気分転換にパチスロに行ったりと、大変堕落した毎日を過ごしておりました。



特に「月刊comicロリポップ」誌については、「メロンcomic」ばりに語りたい事がありますので、小田原オフレポートが終了しだい取り掛かりたいと思います。
さて、気分転換と先ほど申しましたが、最近のわたくしは超人気機種を打ちに行くのではなく、「ツインエンジェル2」「うる星やつら」を気分転換に打ちに行くだけなのでした。低設定でも時々変な爆発しますしね。

変に気負い込んで大負けする機種を打ちに行くより、好きな機種と適当に戯れている方が幸せですしね。ああ、それにしても「うる星やつら2」のラムBIGの曲は、何でこんなにわたくしの琴線をくすぐるんだろう。たまらん。
YouTube - うる星やつら2 ラムBIG
さて、そんなダメダメ現実逃避ライフの総仕上げとして、先日潰れかけのホールに「餓狼伝説」が未だに残っているのをP-WORLDで確認してしまいました。
何とこの店、エヴァは2世代前の「まごころ」が最新機種として稼動しているし、先日入荷した最新機種が「新・吉宗」ですよ?時が3年前から止まっているとしか思えません。
さて、これは昨日の話なのですが、仕事が代休だったので平日から車で一時間かけて「餓狼伝説」設置店まで遠征する事にしました。
喫茶店を改造して作られた痕跡の見える質素な外観、店内のジュースが250mlばかりで150円のボッタクリ値段、5号機しか設置していないのに7枚交換、そして、スロットのシマにいるのはわたくしひとり。
うおお、なんか腹の中にドス黒いものが溜まる気分でいっぱいです。
さて、お目当ての「餓狼伝説」は元気に稼動中。2台しかないけど。ボリュームが妙にでかい設定になっているので、完全貸切り状態を満喫して参りました。
スロットを打ちながらデジカメで動画を撮り続ける不審人物そのものの行動に、背後を店員さんが何度も通行して正直事務所連行も覚悟していたのですが、かわいそうな人に見えたのか華麗にスルーされっぱなしでした。すみませんでした、店員さん。
そんな努力と苦労の結晶はこちら。
※テキストリンク
パチスロ機「餓狼伝説」演出コレクション ‐ ニコニコ動画(原宿)
もともとニコニコ動画にはメジャーなゲームやスロットの動画は他の人が上げている場合が多いので、バッティングしないように考えるとこんなマイナーなものをあげるハメになるんですよね。
先日はビデオシステムのドマイナー対戦格闘ゲーム「タオ体道」の動画をあげてみたりするし。
※テキストリンク
カオスな対戦格闘ゲーム「タオ体道」 ‐ ニコニコ動画(原宿)
元ゲームが大好きだった自分にとって神台でしたよ、これ。
あーさて、気分転換のエントリーも終わったところで、「懐かし横丁」のエントリー構築に戻りたいと思います。
エントリーは書き続けているものの、物凄い長文になりそうで完成までもう少し時間がかかりそうです。
そんな煮え煮え状態から気分転換に取った行動はと言えば、実家の物置から25年前の美少女漫画雑誌「ハーフリータ」「いちごダイフク」「ペパーミントコミック」「ロリポップ」をザクザクと発掘したり、気分転換にパチスロに行ったりと、大変堕落した毎日を過ごしておりました。



特に「月刊comicロリポップ」誌については、「メロンcomic」ばりに語りたい事がありますので、小田原オフレポートが終了しだい取り掛かりたいと思います。
さて、気分転換と先ほど申しましたが、最近のわたくしは超人気機種を打ちに行くのではなく、「ツインエンジェル2」「うる星やつら」を気分転換に打ちに行くだけなのでした。低設定でも時々変な爆発しますしね。

変に気負い込んで大負けする機種を打ちに行くより、好きな機種と適当に戯れている方が幸せですしね。ああ、それにしても「うる星やつら2」のラムBIGの曲は、何でこんなにわたくしの琴線をくすぐるんだろう。たまらん。
YouTube - うる星やつら2 ラムBIG
さて、そんなダメダメ現実逃避ライフの総仕上げとして、先日潰れかけのホールに「餓狼伝説」が未だに残っているのをP-WORLDで確認してしまいました。
何とこの店、エヴァは2世代前の「まごころ」が最新機種として稼動しているし、先日入荷した最新機種が「新・吉宗」ですよ?時が3年前から止まっているとしか思えません。
さて、これは昨日の話なのですが、仕事が代休だったので平日から車で一時間かけて「餓狼伝説」設置店まで遠征する事にしました。
喫茶店を改造して作られた痕跡の見える質素な外観、店内のジュースが250mlばかりで150円のボッタクリ値段、5号機しか設置していないのに7枚交換、そして、スロットのシマにいるのはわたくしひとり。
うおお、なんか腹の中にドス黒いものが溜まる気分でいっぱいです。
さて、お目当ての「餓狼伝説」は元気に稼動中。2台しかないけど。ボリュームが妙にでかい設定になっているので、完全貸切り状態を満喫して参りました。
スロットを打ちながらデジカメで動画を撮り続ける不審人物そのものの行動に、背後を店員さんが何度も通行して正直事務所連行も覚悟していたのですが、かわいそうな人に見えたのか華麗にスルーされっぱなしでした。すみませんでした、店員さん。
そんな努力と苦労の結晶はこちら。
※テキストリンク
パチスロ機「餓狼伝説」演出コレクション ‐ ニコニコ動画(原宿)
もともとニコニコ動画にはメジャーなゲームやスロットの動画は他の人が上げている場合が多いので、バッティングしないように考えるとこんなマイナーなものをあげるハメになるんですよね。
先日はビデオシステムのドマイナー対戦格闘ゲーム「タオ体道」の動画をあげてみたりするし。
※テキストリンク
カオスな対戦格闘ゲーム「タオ体道」 ‐ ニコニコ動画(原宿)
元ゲームが大好きだった自分にとって神台でしたよ、これ。
あーさて、気分転換のエントリーも終わったところで、「懐かし横丁」のエントリー構築に戻りたいと思います。
スポンサーサイト
| ホーム |