みぐぞうの後ろ向き日記
80年代オタクカルチャーを自己流で考察したりする後ろ向きな人。
| ホーム |
2010-09-13 22:05 |
カテゴリ:ゲーム
先日mixiの検定でレトロゲーム検定【アーケード編】というのがありまして、「これは面白そうだ」とチャレンジしてみたんですよ。
ところがK-HEXさんやりめんばさんも含めたマイミクの皆さん、ほぼ全員が全問パーフェクトという事態に。
まあ、問題は非常に良質なものの、ヘビーゲーマーには簡単な問題だったんでしょう。
そこで当時コピーゲームばかりを遊んだ暗黒時代の思い出の多かったわたくし、コピーゲームや黒歴史だけの問題を適当に思い付いた順に日記クイズ形式として挙げたんですね。
これがなかなか好評だった為、ブログでも紹介してみようと思い立ち、今回のエントリーとして取り上げます。
さあ、我こそはレトロゲーマーでコピーゲームに詳しいと思われる方、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
■Q1.狂った忍者ゲームでおなじみのADK社の前身と言えばアルファ電子ですが、そのアルファ電子が発売した「エクイテス」。
実はあるアニメの曲の主題化がアレンジして使用されています。もちろん無許可。そのアニメのタイトルを答えなさい。
1.聖戦士ダンバイン
2.機動戦士ガンダム
3.伝説巨神イデオン
4.重戦機エルガイム
■Q2.「戦場の狼」「ゼビウス」(他にもあるかも)のコピー基板対策としてゲーム中に盛り込まれたフィーチャーを答えなさい。
1.特定箇所を攻撃するとメーカーから隠しメッセージが出て、コピー基板だと「このゲームはコピー品だよ」と英文で表示される
2.地形に社名が隠されている
3.1周クリアするとメーカーからの隠しメッセージが表示される
4.9コイン以上投入するとコピー基板の場合、筐体から警報が鳴り響く
■Q3.版権無視でコピー品やモドキ品を乱発した意味伝説のガチャガチャメーカー「コスモス」社。そのコスモス社がコナミの「スクランブル」をコピーした時のゲームのタイトルを答えなさい。
1.スペースシップ
2.ギャラクシーエクスプレス
3.フライトレイン
4.ゴーゴートレイン
■Q4.LAX社が発売したディクダグのコピーゲーム「ニュージグザグ」。ファイガーに相当する敵キャラの名前を答えなさい。
1.ゴジラー
2.ボーボー
3.ガオガオー
4.ブォーブォー
■Q5.後にファミコン版が大ヒットした「スーパーチャイニーズ」シリーズの前身、日本ゲーム社が開発した「チャイニーズヒーロー」。操作デバイスは4方向レバーと使用ボタンはいくつ?
※ゲーセン版の動画は見当たらなかった…
1.2つ
2.4つ
3.3つ
4.ボタンは使用しない
■Q6.日本物産の名作「クレイジークライマー」のモドキゲームとして有名なのはタイトーの「ロッククライマー」ですが、あるゲーム基板の改造で出来ています。そのゲームのタイトルは?
1.ディグダグ
2.ザクソン
3.ムーンクレスタ
4.スペースインベーダー
■Q7.実はデータイーストもクレイジークライマーのモドキゲームを作っていました。そのゲームのタイトルは?
1.ザ・タワー
2.マンハッタン
3.のぼらんか
4.ノボルフ
■Q8.ユニバーサル社の名作「Mr.Do」。ゲーム中出現して見事ゲットすると1クレジットサービスのアイテム、ダイヤモンド。コピー基板でどういう効果になったでしょうか?
1.2クレジットアップ
2.Mr.Doが3人増える
3.99クレジットアップ
4.警報が鳴り響き、強制リセットがかかる。
■Q9.テクノン工業の「ドラキュラハンター」。倒産のきっかけになった次作のタイトルは?

1.トロピカルダイブ
2.モンスターハンター
3.スペースレスキュー
4.インディアンハンター
■Q10.パクリ大国の韓国産コピーゲーム「タートルシップ」。サイドアームズのコピー基板で有名ですが、大胆にも日本のゲームのボスキャラがそのまま流用されています。そのボスとは?
1.「グラディウス」のビッグコア
2.「R-TYPE」のゴマンダー
3.「サラマンダ」のゴーレム
4.「信長の野望」の織田信長
さあ、何問正解出来たでしょうか?正解は次回のエントリーで。
全問正解というあなた。もう後戻りできません。
わたくしとお友達になりましょう。
ところがK-HEXさんやりめんばさんも含めたマイミクの皆さん、ほぼ全員が全問パーフェクトという事態に。
まあ、問題は非常に良質なものの、ヘビーゲーマーには簡単な問題だったんでしょう。
そこで当時コピーゲームばかりを遊んだ暗黒時代の思い出の多かったわたくし、コピーゲームや黒歴史だけの問題を適当に思い付いた順に日記クイズ形式として挙げたんですね。
これがなかなか好評だった為、ブログでも紹介してみようと思い立ち、今回のエントリーとして取り上げます。
さあ、我こそはレトロゲーマーでコピーゲームに詳しいと思われる方、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
■Q1.狂った忍者ゲームでおなじみのADK社の前身と言えばアルファ電子ですが、そのアルファ電子が発売した「エクイテス」。
実はあるアニメの曲の主題化がアレンジして使用されています。もちろん無許可。そのアニメのタイトルを答えなさい。
1.聖戦士ダンバイン
2.機動戦士ガンダム
3.伝説巨神イデオン
4.重戦機エルガイム
■Q2.「戦場の狼」「ゼビウス」(他にもあるかも)のコピー基板対策としてゲーム中に盛り込まれたフィーチャーを答えなさい。
1.特定箇所を攻撃するとメーカーから隠しメッセージが出て、コピー基板だと「このゲームはコピー品だよ」と英文で表示される
2.地形に社名が隠されている
3.1周クリアするとメーカーからの隠しメッセージが表示される
4.9コイン以上投入するとコピー基板の場合、筐体から警報が鳴り響く
■Q3.版権無視でコピー品やモドキ品を乱発した意味伝説のガチャガチャメーカー「コスモス」社。そのコスモス社がコナミの「スクランブル」をコピーした時のゲームのタイトルを答えなさい。
1.スペースシップ
2.ギャラクシーエクスプレス
3.フライトレイン
4.ゴーゴートレイン
■Q4.LAX社が発売したディクダグのコピーゲーム「ニュージグザグ」。ファイガーに相当する敵キャラの名前を答えなさい。
1.ゴジラー
2.ボーボー
3.ガオガオー
4.ブォーブォー
■Q5.後にファミコン版が大ヒットした「スーパーチャイニーズ」シリーズの前身、日本ゲーム社が開発した「チャイニーズヒーロー」。操作デバイスは4方向レバーと使用ボタンはいくつ?
※ゲーセン版の動画は見当たらなかった…
1.2つ
2.4つ
3.3つ
4.ボタンは使用しない
■Q6.日本物産の名作「クレイジークライマー」のモドキゲームとして有名なのはタイトーの「ロッククライマー」ですが、あるゲーム基板の改造で出来ています。そのゲームのタイトルは?
1.ディグダグ
2.ザクソン
3.ムーンクレスタ
4.スペースインベーダー
■Q7.実はデータイーストもクレイジークライマーのモドキゲームを作っていました。そのゲームのタイトルは?
1.ザ・タワー
2.マンハッタン
3.のぼらんか
4.ノボルフ
■Q8.ユニバーサル社の名作「Mr.Do」。ゲーム中出現して見事ゲットすると1クレジットサービスのアイテム、ダイヤモンド。コピー基板でどういう効果になったでしょうか?
1.2クレジットアップ
2.Mr.Doが3人増える
3.99クレジットアップ
4.警報が鳴り響き、強制リセットがかかる。
■Q9.テクノン工業の「ドラキュラハンター」。倒産のきっかけになった次作のタイトルは?

1.トロピカルダイブ
2.モンスターハンター
3.スペースレスキュー
4.インディアンハンター
■Q10.パクリ大国の韓国産コピーゲーム「タートルシップ」。サイドアームズのコピー基板で有名ですが、大胆にも日本のゲームのボスキャラがそのまま流用されています。そのボスとは?
1.「グラディウス」のビッグコア
2.「R-TYPE」のゴマンダー
3.「サラマンダ」のゴーレム
4.「信長の野望」の織田信長
さあ、何問正解出来たでしょうか?正解は次回のエントリーで。
全問正解というあなた。もう後戻りできません。
わたくしとお友達になりましょう。
動画見ても分からないです
りゅうせい
Q1:ダンバイン
Q10:R-TYPE
それ以外は動画見ても全然分かりませんでした。
と言うか、マイミクになってください。
今日は仕事帰りに「デビルマン」を視察。延々と突っ立ている男の姿がずっと流れていて「演出は?」と思いました。それでも万枚を出す人もいるのですから驚きです。デビルマンで取られたお金はカイジ2で取り戻しました。
Q10:R-TYPE
それ以外は動画見ても全然分かりませんでした。
と言うか、マイミクになってください。
今日は仕事帰りに「デビルマン」を視察。延々と突っ立ている男の姿がずっと流れていて「演出は?」と思いました。それでも万枚を出す人もいるのですから驚きです。デビルマンで取られたお金はカイジ2で取り戻しました。
2010-09-13 23:53 URL [ 編集 ]
・・・・・・
みぐぞうさん、政治家みたく無理に「廃人」を、アピールしてませんか?
それはともかく、私は多分「4問正解」です。^^;
あと、ZOOMEの有料化の件ですが、サイトも「苦渋の判断」だったんではないかと思います。
ZOOMEは1IDにつき「1か月、1Gの投稿制限」が設けられてましたが、「サブIDを作って、がんがん投稿する自己中なユーザー」のせいで、サイトにとってはかなりの負担だったそうです。
その自己中ユーザーのせいで「強制有料化」決定と「サイト閉鎖の可能性」が出てしまったのは、正直怒りを覚えますが。
これについて、私の知り合いがMAD動画を作りました。
お暇なときでも、視聴してください。
http://zoome.jp/sunskrit44/diary/131
長文失礼しました。
それはともかく、私は多分「4問正解」です。^^;
あと、ZOOMEの有料化の件ですが、サイトも「苦渋の判断」だったんではないかと思います。
ZOOMEは1IDにつき「1か月、1Gの投稿制限」が設けられてましたが、「サブIDを作って、がんがん投稿する自己中なユーザー」のせいで、サイトにとってはかなりの負担だったそうです。
その自己中ユーザーのせいで「強制有料化」決定と「サイト閉鎖の可能性」が出てしまったのは、正直怒りを覚えますが。
これについて、私の知り合いがMAD動画を作りました。
お暇なときでも、視聴してください。
http://zoome.jp/sunskrit44/diary/131
長文失礼しました。
2010-09-13 23:54 URL [ 編集 ]
みぐぞう
>りゅうせいさん
ちょっと難易度が高すぎたのかなあ…
mixiの方はマイミクの人たちが元スコアラーだったりレトロゲームに精通しまくっている人たちだったので、あの難易度になりました。
デビルマンはうちの近所には全然ありません。ああ、まさに「ススムちゃん大ショック」(幼少時のわたくしに物凄いトラウマを植えつけた豪ちゃん先生のsf短編)
>・・・・・・さん
無理に廃人を装ってるのではありません。
無理に一般人を装ってるんです(キリッ)
zoomeの決断は苦渋の決断だったんですね。
ステージ6みたいに閉鎖しちゃわないといいんだけど…
なんだかんだで、zoomeの高画質はお気に入りですし。
ちょっと難易度が高すぎたのかなあ…
mixiの方はマイミクの人たちが元スコアラーだったりレトロゲームに精通しまくっている人たちだったので、あの難易度になりました。
デビルマンはうちの近所には全然ありません。ああ、まさに「ススムちゃん大ショック」(幼少時のわたくしに物凄いトラウマを植えつけた豪ちゃん先生のsf短編)
>・・・・・・さん
無理に廃人を装ってるのではありません。
無理に一般人を装ってるんです(キリッ)
zoomeの決断は苦渋の決断だったんですね。
ステージ6みたいに閉鎖しちゃわないといいんだけど…
なんだかんだで、zoomeの高画質はお気に入りですし。
はじめまして
レッズ
はじめまして。いつもエントリーを楽しく読ませていただいております。
今回のクイズ、昔からのゲーム愛好家としてとても興味をひかれましたので
参加させていただきたいと思います。
ネットで調べることはせずに、素の知識と勘での解答ですが(^^;
Q1:1 Q2:1 Q3:3 Q4:4 Q5:2
Q6:3 Q7:3 Q8:1 Q9:2 Q10:2
Mr.DO!のコピー基盤ものは今まで実機では全然見たことがありません。
小学校当時に正規版ばかり目にしていたのは果たして幸なのか不幸なのか。
ちなみにダイヤは、過去1回しか出たことがなかったですねぇ・・・
出た瞬間の派手な効果音は今でも忘れられません(^^;
さて、正解がどうなっているのか・・・発表を楽しみにしております。
それではまた。
今回のクイズ、昔からのゲーム愛好家としてとても興味をひかれましたので
参加させていただきたいと思います。
ネットで調べることはせずに、素の知識と勘での解答ですが(^^;
Q1:1 Q2:1 Q3:3 Q4:4 Q5:2
Q6:3 Q7:3 Q8:1 Q9:2 Q10:2
Mr.DO!のコピー基盤ものは今まで実機では全然見たことがありません。
小学校当時に正規版ばかり目にしていたのは果たして幸なのか不幸なのか。
ちなみにダイヤは、過去1回しか出たことがなかったですねぇ・・・
出た瞬間の派手な効果音は今でも忘れられません(^^;
さて、正解がどうなっているのか・・・発表を楽しみにしております。
それではまた。
2010-09-17 01:17 URL [ 編集 ]
| ホーム |